スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年10月26日

バザーへ

小学校の敷地内に入ったの何年振りだったかしら?
近年はバザーにも出向いていなかったからなぁ。
すぐ目の前なのに。歩いて3分?2分?1分?(笑)

いやぁ、凄かったわ?。
久しぶりに母パワーと父パワーというものに
触れてきたように思います。
懐かしくもあるPTA役員。
当時は大変だなぁ?って思ってたけど
そんな頃が楽しい頃でもあったのかもしれません。
現役の幼稚園・小学校・中学校のママさん達
子育てなんてあっという間に過ぎていきますよ?。
役員さん、どんどん引き受けて楽しんじゃってくださいなっ。
saraさんも販売係、がんばっていましたよん。ご夫婦でねっ。
お疲れ様?。そして、久しぶりの顔ぶれにもアチラコチラで遭遇。
「きゃ???、久しぶりぃ????」
娘と同級生のお母さんや以前ママさんバレーで
ご一緒していたお母さん・・・。
確かに、小学生の妹弟がいても普通ですものね。
うちは一人っ子になってしまったから
入園・卒園・入学・卒業・学校行事等
娘の時しか経験できないんです。
こりゃぁ、母(父兄)としての楽しみが少ないって事だと
今日のような日は特に感じてしまいます。

さてと、バザー会場ですが、物凄い人・人・人でした。
押して押されて・・・みたいな(笑)
カメラを持つ余裕もなく、一段落してから撮影。



おばちゃんパワー全開になってきたこの私ですら
人と人の間からしかお品を見定めることができない感じで
そうともなると、益々血が騒いでくるというか・・・
こういうのが、おばちゃんなんですね。

300円でスープカップをゲット。
カゴと木製スプーンとランチョンマットも着いていました。
こちらの画像はまたそのうち。

外にでると、お父さん達が一生懸命に焼きそば作り。



出来立て熱々のところを2パック頂きましたよっ。
カフェコーナーでは、当日券を買いまして
あの、開拓おこわを3人分ゲット。
これでお昼ご飯は心配ないわね・・・と
楽チンしようとしている魂胆見え見えの私。


  続きを読む


Posted by arami at 18:02Comments(4)