スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年06月29日

ありがとう

前回の記事への励ましのお言葉
また、メールを下さった方々
お返事も返せずに本当にごめんなさい。

みんなの気持ち、何度も読み返しては
しっかりと心に受け止め
「ありがとう」「ありがとう」・・・・
それだけで精一杯の日々です。ごめんね。

ここで弱音をはかせてもらってよかった?。
ありがたいです。

6月、もうすぐ終ろうとしているんだよねぇ。
私、どんな風にこの1ヶ月間過ごしてきたのか
正直、自分でも記憶がおぼろげ・・・。

何かね、長い長いトンネルの先の光が見えなくて
苦しくて辛くて、あっ、かすかに光が見えてるかな?と
期待したけど勘違いっていうか
また深みにはまっていく・・・そんな感じ?
まるで人生の迷路をさまよっていて
諦めたくなったり、また歩き出したり。

こんな事を書いていいものかどうか?
う?ん・・・あんまり深よみしないでね。
ただただ、楽になりたくなって
悪さもしました。
みんなはダメだよっ。(笑)

薬の副作用は、大分楽になりました。
薬って、慣れるものなのでしょうかねぇ?
身体が適応していくというのか。
下痢も嘔吐もなくなりました。
ただ、まだ以前のような食欲旺盛の私までには
もう少し時間がかかるかな?
タウリン飲んでがんばってますよ?。うふっ

こんな今の状態になってから
江原さんの本とか、まっ、いろいろと読んだりもして
ゆっくり・ゆっくりと毎日を過ごしていますので
どうぞご安心下さい。

お1人、お1人にお返事をお返ししたいのですが
今は、ブログに綴っている以上に
変なこととか書いちゃいそうなので
この記事を読んでもらえることを期待しつつ
もう少し気持ちと体力が整えられるまで
待ってて頂けると幸いです。

*お知らせ*

なかなか決心がつかずにいたのですが
このような状況の中
あれもこれも・・・と欲張ってはいけない時期なんだなっ
そう判断しましてat homeさまでの木陰のハンドメイド展への
出品を辞退しました。(涙)
あの空間!?に自分の作品を並べてもらえる・・・
そんな事を想像しただけで
ものすご?くドキドキ・わくわくするぐらいだったので
こんなギリギリになっての辞退で
at homeさまにも大変ご迷惑をお掛け致したこと
この場にても心よりお詫び申し上げます。

いつか、リベンジ?♪


  


Posted by arami at 00:51Comments(5)

2008年06月24日

勇気をもって

これから書こうと思っている記事は
数日間すご?く迷って、でも、今の自分の事
ここでこんなカタチで伝えても決して恥かしいことじゃない。
そう思えたので、今日は勇気をもってみました。

もしかしたら、そんな人だったんだぁ・・・って
引かれちゃうかもしれないけど
がっかりされちゃうかもしれないけど
それでも、それもぜ?んぶ含めてわたしaramiだから
重い・・・・重過ぎる・・・・え???
そんな風に気分を悪くさせちゃったら
でもって、困惑させちゃったらごめんなさい。

詳しいことまでは、やっぱりためらいの方が
どうしても上回ってしまうから
そんなに深いところまでは書けそうもないけど
実はね、5月の連休前ぐらいからかなぁ?
う?ん・・・正確に言えば今年に入ってからチョコチョコ・・・かな。

私のまわりでいろんな試練!?が次から次へとやってきて
それでも、頼りにされることは長女として育ってきた私なので
内心嬉しかったりもしてたのも事実で
それに加えて家族の事もちょっと重なったりして・・・
そんな試練の合間に、ここでたくさんのお友達と出会えて
話ができて、遊びに連れ出してもらって
イベントまでやっちゃったりして・・・
ニート主婦から解放してもらえつつあって
楽しい時間に感謝していました。

もともと大好きだったチクチクでしたが
一時期、これまたとある事がキッカケで
針を持つことも布を触ることも嫌で
たまらなかった時期の私もいましたが
ここのブログを始めてから、たくさんのキッカケや刺激をもらって
とっても楽しくて、あれやこれやと作りたいものだらけになったのも
みなさんのおかげだとおもってます。

そんなチクチクの楽しみすら上回ってしまう
試練!?がどど????っと5月連休前に来ちゃって
私のキャパを上回ってしまってねぇ。
同じような想いは過去にも経験済みで
二度と嫌だとおもっいていた事だったので
何だかどん底に落ちていくような気持ちの日々でした。
二度ある事は三度ある・・・いい意味なのか悪い意味なのか・・・
私には後者ですけどねぇ。

始めは乗り越えられる!そう思ってましたのよ。
でもね、だんだん深みにはまってっちゃって・・・
今は自分が自分じゃない感じ?っていうのかな?
気づいたらね、上手に?心から?笑えない私がいました。
ありえね?????。この私がだよ?。

お薬を処方してもらって飲みはじめて約1ヶ月になるかなぁ?
結構副作用が強かったりしてねぇ。
眠気ぐらいならいいんだけど
下痢・嘔吐が続くので、次回の受診時に相談してこなくちゃ。
おかげさまで?随分と痩せました。
もとい、痩せるというよりはこけた・・・。
幸うす??いって感じの私。(T▽T)アハハ!

こんなに辛くて苦しいのは何で?何で?って
随分と泣きましたけど
それもこれも、私が今後生きていくうえでの
必要不可欠な試練、成長していくための試練と思えば
なんてこっちゃない話なわけで、自分以上に苦しんでいる人
世の中にはた???くさんいるはず。

裏表・朝夜・陰陽・光影・・・・
いつだって背中合わせっていうか
どっちもあるって事ですものね。
ならば、ここを乗り越えたら次に待っているのは
上昇じゃ?ん!ねっ。

折角、めえぷるさんへのレンタルボックス常設したのに
なかなか足が遠のいて納品できずにいますが
チクチク・編み編みはもちろん楽しく続けていますので
もうしばらく待っててね。
もともと、ひらめきがきて、布選びデザインまでに時間をかけて
実際に作品として仕上がるまでに結構時間がかかっちゃう人なので
これからもマイペースで楽しんでいきますね。

外に出て気分転換したり、たわいもないお話をしたり
そんな時間を持てるようになるまでに
きっともうすぐ、うん、もうすぐだから
いつもの私に戻れるまでに
待っててね・・・とは言わないけれど
見捨てないで?????って叫んじゃうかも!

そんなこんなでいました。

画像も入れないし、まだ大丈夫かな?

「なつのていち」それから「at home」さんのイベント
それから、めえぷるさんへの納品にむけて
私らしい作品作りに励んでますから
どうぞお楽しみに♪

あっ、次回お会いしたときに
「な?んだ、心配してたのにぃ?。
普通じゃ??ん!もう、心配して損しちゃったわっ」って
言ってもらえるぐらいになってるかもね。
  


Posted by arami at 10:06Comments(13)

2008年06月22日

切ない

少しばかり体調を崩しパソコンから離れてたら
追い討ちかけるかのごとく
気持ちが凹みまくりのわたしです。

365ブログを最初に知ったのはフリーペーパーだった私。
で、勇気を持って私も挑戦してみたのが今年の1月。

遠ざかってしまっていたお友達との偶然の再会だったり
ご近所ママさんとの出会いだったり
新たに出会えたお友達だったり
見知らぬ方々とのネットでのやりとりだったり・・・
チクチクだって、刺激をた??くさん頂いたし
美味しいお店の情報だったり
そんなお店のメニューや価格なんかも紹介してくれてたから
ビンボー主婦の私でも行けるわん!なんて
参考にさせてもらったり・・・。
地元ブログ万歳だったのに。

365ブログの趣旨である「地域の活性化・地域コミュニテイを創造」
こういう地域の集いの場だったり情報交換の場だったり
些細なやりとりの場だったり・・・・・
ありがたい大切な存在だと思っていた人達
たくさんいたと思うけどなぁ?。

このままココで続けて行きたいけれど
商用目的の詳細に、個人とはいえ
商品名・商品写真・価格・自店の紹介・商品の製作状況等が掲載されているも・・・
これがダメだとなっているのなら
やっぱり、ここでは続けられないってことだよね(涙)

ぐちぐち言っても仕方ないのはわかる、わかってるけど
でもね、こんなの作ったよ?とかこんなイベント開催しま?す!とか
こんなの作ってみたよ?の記事に「かわいい?♪」って
コメント頂いてどんなにうれしい気持ちになったか・・・

ブログ記事を見てわざわざ遠くから来てくれる方
どこで販売しているんですか?ってお問い合わせをくれた方。
たくさんいたのに・・・本当だよ。
地域の活性化って、こういう事でもあるんじゃないのかな?

商用目的のライン引き、私にはよく理解できません。
新作もぼちぼちと仕上がっているけど
そんな画像の紹介もダメなんだよね・・・。
タグを写さずにだったらOKなの?
納品しま?すとか、こんなイベントに参加しま?す
って事を書かなければOKなの?

今はとにかく切なくて何をどうしたらいいのかよくわからずです。

でもでも、ここで出会えた沢山のお友達とのつながりだけは絶やしてなるものか!  


Posted by arami at 07:42Comments(5)

2008年06月14日

み?つけたっ!

先日ポストインされていた「ウィークリー」に
「めえぷる」さんの記事がこんなにおっきく掲載されていました。
すごっ!と思って本日の記事にしてみました。

そうそう、今朝の地震みなさん宅は大丈夫でしたか?
我が家、花瓶がひとつだけ倒れて
じゅうたんがびちゃびちゃに・・・
あとは、小物が少々転落。←軽いものだけでよかった?。
怖いですねぇ。

  


Posted by arami at 16:03Comments(2)

2008年06月14日

名刺入れのつもりだった・・・其の三・其の四

何てこったい!夜の8時前だというのに
横になって身体を休めるつもりが爆睡。
ハッとして目覚めた時にはすでに12時をまわっておりました。icon10
頭の中も顔もボケボケで、しばしボ?としながら
パパさんが買ってきてくれてたケーキを食べ
身体の中に糖分を入れてあげたらすこ?し回復。

名刺入れのつもりだった・・・其の三・其の四で?す。







  


Posted by arami at 00:37Comments(8)

2008年06月12日

名刺入れのつもりだった・・・其の二

昨日のブログに引き続き本日は
名刺入れのつもりだった・・・其の二





其の三、其の四までありますのでicon10続きは明日にでも。  


Posted by arami at 17:40Comments(2)

2008年06月12日

ポイントカード作りました

昨日、ステキ女子のあのお方のコメントに返信しながら
ふと「お得意様には特典があるべきじゃない?」と
夜な夜な・・・・っておおげさですが
本当に作っちゃいました?♪



ポイントカードにても表記しておりますが
このカードは「フリマボックスとカフェの店めえぷるさん」内のみでの
mirurun専用ポイントカードとなります。

mirurun商品お買い上げ1点につき1個捺印させて頂き(値段に関係ありません)
捺印数が20個になりましたら、mirurun商品に限りますが
500円の割引券としてご利用いただけます。
ただし、おつりは出ませんので、例えば800円の商品が500円引きの300円で
購入できる!というようにご理解頂ければ幸いです。

ポイントカードはマイボックス内に置いてきましたので
勝手に(笑)持ってって下さいね。
そして、ご精算時にご提示くださいませ?。

プラス・・・今日ちょこっとだけ納品してきました。



  


Posted by arami at 17:36Comments(5)

2008年06月11日

名刺入れのつもりだった・・・其の一

ブログを始めるようになってから
始めて行ったお店や作家さん達の名刺を頂き
それを集めるのも楽しみのひとつだったりしています。
そんなみなさんの名刺に刺激されまして
私も自分用の名刺を作ってみました。

名刺は仕上がったものの
名刺を入れるケースがない・・・ガーン。
仕方なく、家にあった市販の小さめポーチに入れて
持ち歩いたりしていたけど
それから出すのも何か納得いかん!
折角だもの、自分でチクチクしたやつに入れたいじゃん!と
まずは布選びから。これにしようか・・・こっちにしようか・・・

最終的には、先日のイベントでゲッチューしてきた
フィードサックを使う事を決心し
おもい切ってハサミを入れたのでした(笑)
(フタの表布だけフィードサック使用になってます)

撃沈状況でいた頃だったからでしょうかねぇ?
(勝手にそのせいにしちゃってる私ですが・・・えへっ)
サイズが名刺ギリギリに入るぞ!の横幅になってしまったのicon11
心に余裕がないと、作品も余裕がなくなることを知ったのでした(笑)
でも、入らないわけではないです。
ただ、出し入れしずらい・・・それだけ?。
って、おい、致命傷じゃん!!!!ひぃ????。

そんなわけで、名刺入れではなく
作品名は「名刺入れのつもり」にしま?す。
全部で4種類作りましたので
ちょっとずつ紹介していきますねっ。

今日は其の一で?す。



黒のベースに小花柄。
マーブルチョコのようなボタン、実はお飾りです。
開閉時はボタンじゃなくて、こんな感じ↓↓↓



アンティークゴールド色のマグネットボタン使用なので
開閉はらくらくですよ。

名刺のみならず、へそくり入れにでもしちゃう?(笑)

では、其の二・・・・は後日また?。



  


Posted by arami at 10:14Comments(4)

2008年06月11日

カードケース

何度も作ってしまいたくなるカードケース。

今回は、この布柄でトライ。



刺繍(クロスステッチ)が施してあるように見えますが
柄なんですよっ。何かこういうのもかわいい?。

内側はこんな感じです。



反対側

  


Posted by arami at 09:48Comments(4)

2008年06月10日

元気で?す

元気で?す!って、誰もそんなの気にしてなかったってかっ?うっ・・・・
ブログってアイダを開けちゃったりすると
どうしたんだろう?何かあったのかな?なんて
思っちゃうってことな?い?わたしだけ??
そんなわけで、とりあえず近況報告ですっ。

めえぷるさんにマイボックスを持てたことがすご?く嬉しくて
チクチクのやる気?楽しさ?が自分の中で盛り上がってて
1日があっという間に過ぎていき(布選びだったり色あわせだったり・・・)
夜になって、どれブログアップ?と思う時間になると
娘にパソコンを占領されてしまう・・・そんな感じでしたのよ。

新作、ちょこちょこと完成して
お披露目待ち状態ですが、先ほど夕方だったけど
一枚だけ(?p■)q☆パシャッパシャ☆

後日、詳細アップしますので待っててね?。
でもって、今日からまた新作づくり始まってま?す。


  


Posted by arami at 17:45Comments(4)

2008年06月05日

ギリギリセーフ

明日6月6日にプレオープンされる
「フリマボックスとカフェの店 めえぷる」さんにて
本日、正式に契約を済ませまして
ギリギリセーフで納品完了。
予定は昨日の約束だったのに・・・ごめんねぇ。
それでも、午前中は急げ急げ!とばかりに
タグをつけたり納品書を書いたりと
まるで定期テスト前ギリギリになってから
焦って勉強していた自分を思い起こさせる状況でした。

納品物ですが、名づけて「小出し作戦」(笑)
な?んて言えるほど、自宅に物があるわけじゃないんですけどicon10
ココ最近の作品少しと自宅保管品も少し・・・といった具合に
今日はミックスしてディスプレイしてきました。



また来週あたりも納品の予定アリですので
ブログでそのつどお知らせしますねっ。

自分がボックスオーナーになったから言うわけではないのですが
ネットショップともまた違って、いろんな分野のアイテムを
実際に見て・触って、色合いなんかも
ネットショップだと届いてから
「え?こんなんだったの?icon15」って事が
時々あったりするけれど、そういうのもないわけで
プラス、送料もかからない(笑)

フリーマーケットに行くような気持ちで
気軽に足を運べる空間だと思います。
と??っても気さくなめえぷる姉妹さんに
あなたもトリコかもよ?。

明日のプレオープン、小心者の私なんで
夕方コッソリとおじゃましちゃおうかしら・・・な?んてね。








  続きを読む


Posted by arami at 21:05Comments(5)

2008年06月02日

頑張らなくっちゃっ

すっかりご無沙汰しちゃったわっicon10

aramiちゃん、めえぷるさんのプレオープンにむけて
もしかしてチクチク励んでる?

そうそう、そうなのぉ?icon06

な?んて書きたかったけど
そうじゃないんだぁ。icon15

まぁ、いろいろあってねぇ・・・icon11
♪人生楽ありゃ苦もあるさぁ 涙のあとには 虹も出る
歩いてゆくんだ しっかりと自分の道を ふみしめて♪ですなっ。
まっ、カクカクジカジカそういうことですわっ。えへっ。

めえぷるさんのプレオープンが6日で
その前に納品なわけで、ひぃ?やば???い。
カウントダウンもいいとこじゃ?ん。何てこったい。



とりあえず、枠を塗り塗り・・・

何?何それ???と期待しちゃだめよっ。
これは売り物じゃないからねぇ?(笑)

煮物しながらもうひと分張りしなくっちゃ。
ってことで、コメント書く余裕がないけど
ごめんね?。(煮物に負けた友達よ・・・すまん)

  


Posted by arami at 15:57Comments(7)