2008年10月23日
苦手だなぁ
うちの長屋、やっと大修繕工事が終って
平穏な日々が続いていたのに
またまた、いろんな工事やら点検やら・・・と
業者さんご一行様が次から次へとやってくる。
ありがたいことなんだけど
私は苦手・・・。なんだよなぁ。
修繕工事のトラウマかしらねぇ?
明後日は、配水管清掃
来週は地デジ対応のアンテナと端子の交換
来月は消防点検。
直接家に入っての作業はないけど
飲料水貯水槽清掃にそれから・・・
今後の話し合いによって決まる事なのですが
インターフォンの取替えやら
ガス警報機の取替え、それから・・・
古くなってきた分、何かとあるみたいです。
戸建てなら自分で管理していかなくちゃならない事を
定期的に点検や清掃してくれるのだから
何度も書くけどありがたいことです。
メンテナンスや使い方次第で
劣化のスピードも断然変わってくるでしょうしねぇ。
だけど。。。家に入ってくるとなると
業者さんや職人さんの性格?オーラ?によって
え???ちょっとぉ???って時も
過去にいろいろありまして・・・なので
あぁ、やっぱり苦手だなぁ私。
吠えちゃうよっ。

平穏な日々が続いていたのに
またまた、いろんな工事やら点検やら・・・と
業者さんご一行様が次から次へとやってくる。
ありがたいことなんだけど
私は苦手・・・。なんだよなぁ。
修繕工事のトラウマかしらねぇ?
明後日は、配水管清掃
来週は地デジ対応のアンテナと端子の交換
来月は消防点検。
直接家に入っての作業はないけど
飲料水貯水槽清掃にそれから・・・
今後の話し合いによって決まる事なのですが
インターフォンの取替えやら
ガス警報機の取替え、それから・・・
古くなってきた分、何かとあるみたいです。
戸建てなら自分で管理していかなくちゃならない事を
定期的に点検や清掃してくれるのだから
何度も書くけどありがたいことです。
メンテナンスや使い方次第で
劣化のスピードも断然変わってくるでしょうしねぇ。
だけど。。。家に入ってくるとなると
業者さんや職人さんの性格?オーラ?によって
え???ちょっとぉ???って時も
過去にいろいろありまして・・・なので
あぁ、やっぱり苦手だなぁ私。
吠えちゃうよっ。

Posted by arami at 22:15│Comments(3)
この記事へのコメント
ああ・・やだよね。でも、戸建てとちがって、メンテナンスをちゃんとやってくれるから、100年もつ・・wみたいなね。
うちは、リビングの窓の清掃がロープをつたって降りてくるのに出くわしたとき「ぎょ」っとしたよ。カーテンしめてなかったのでまるみえええええ・・・・ひ??
Posted by judy at 2008年10月24日 09:06
今朝ロビーの張り紙の数に驚いたし・・・
大丈夫、そら君が吠えてくれるよ。
Posted by sara at 2008年10月24日 09:09
>judyちゃん
そうなんだよねぇ。
戸建てとなると、責任は全て自分だからね。
100年ももつの???
それはびっくり??。
窓の清掃が業者さんって話を聞いた時は
ほんと、驚いたわ。
>saraちゃん
確かに^^;
裏出口のところもね。
Posted by arami at 2008年10月24日 17:52