2009年07月14日
バブリー女
今夜は某ホテルで開催された
講話&懇親会に出席してきました。
普段、軽装ばかりなので
こういう改まった席に出るとなると
1番困ってしまうのが服装で
まさか、リネンのワンピを着て
首にストール巻いて行くわけにいかないですもねぇ。
正装とまでは言わないけれど
改まった席に着ていけるお洋服
やっぱり準備しておかないとダメですね。
(今回購入するか迷って、結局ケチっちゃったのだ)
結局、バブル時代真っ盛りに青春を過ごした私
キメ服と思って組み合わせたものの
バブリー女を彷彿させるようでしたわ

バブリー女といえば、メイクも同じで
時間をかけて一所懸命すればするほど
昔臭いメイクになってしまう
今時のメイク、習いに行きたいな〜。
講話&懇親会に出席してきました。
普段、軽装ばかりなので
こういう改まった席に出るとなると
1番困ってしまうのが服装で
まさか、リネンのワンピを着て
首にストール巻いて行くわけにいかないですもねぇ。
正装とまでは言わないけれど
改まった席に着ていけるお洋服
やっぱり準備しておかないとダメですね。
(今回購入するか迷って、結局ケチっちゃったのだ)
結局、バブル時代真っ盛りに青春を過ごした私
キメ服と思って組み合わせたものの
バブリー女を彷彿させるようでしたわ


バブリー女といえば、メイクも同じで
時間をかけて一所懸命すればするほど
昔臭いメイクになってしまう

今時のメイク、習いに行きたいな〜。
Posted by arami at
23:17
│Comments(4)
2009年07月13日
打ち上げ昼の部
ていちvol.4打ち上げ昼の部、J&C倶楽部にて。
私、初めて行きました〜。
お庭がとっても素敵で店内もセレブ〜な雰囲気。
私たち、浮いてた?・・・浮いてたかもねぇ。
お腹もぺこぺこだったし
楽しい仲間が集まれば、おしゃべりに夢中で
今日はメイン料理の画像のみですが
目で楽しんでくださいませ。

打ち上げ夜の部も楽しみだわ〜。
私、初めて行きました〜。
お庭がとっても素敵で店内もセレブ〜な雰囲気。
私たち、浮いてた?・・・浮いてたかもねぇ。
お腹もぺこぺこだったし
楽しい仲間が集まれば、おしゃべりに夢中で
今日はメイン料理の画像のみですが
目で楽しんでくださいませ。

打ち上げ夜の部も楽しみだわ〜。
Posted by arami at
14:52
│Comments(8)
2009年07月13日
かぞくのひきだし展
すでにぴこちゃんやko.to.riちゃんが
記事としてアップしていた
「かぞくのひきだし展」に行ってきました。

はじめての「かぞくのひきだし展」
お庭を通って玄関にたどり着くまでの数メートル
何故か懐かしい気持ちになりました。
そして、中に一歩踏み入れると
素敵〜とかかわいい〜という気持ちも沸いてくるのだけれど
野口さんご夫婦のお人柄やお家の雰囲気も重なってか
やっぱりホッとする空間そして懐かしさのようなものが
ふわふわとこみ上げてくるようなひと時でした。


私たちの他にもお客さまが沢山いらっしゃっていたので
写真は帰り際に少しだけ撮らせてもらいました。
(撮影の許可&ブログアップの許可を頂いてアップしています)
もう1枚撮影したはずなのに・・・?
あれ?消しちゃったか?くぅ〜〜〜残念。
実はですねぇ、玄関入ってすぐの右手側に
よろしかったら・・と記帳ノートが置いてあるんです。
そこに見覚えのある「苔玉」がチョコンと。
(・−・)・・・ん?これって・・・
「あのぉ、もしかして・・・
これはko.to.riちゃんの苔玉ですか?」と
直感だけを頼りに聞いちゃいました。
のぐちさん、びっくりされて「そうなんですよっ」
「昨日置いていって下さって」
「もしかして、ていちの方ですか?」
・・・カクカクシカジカ・・・
帰り際にこんな話ができるなんて自分でもビックリ。
ko.to.riちゃん&ぴこちゃんの顔の広さも
改めて感じてきたのでした。
記事としてアップしていた
「かぞくのひきだし展」に行ってきました。

はじめての「かぞくのひきだし展」
お庭を通って玄関にたどり着くまでの数メートル
何故か懐かしい気持ちになりました。
そして、中に一歩踏み入れると
素敵〜とかかわいい〜という気持ちも沸いてくるのだけれど
野口さんご夫婦のお人柄やお家の雰囲気も重なってか
やっぱりホッとする空間そして懐かしさのようなものが
ふわふわとこみ上げてくるようなひと時でした。


私たちの他にもお客さまが沢山いらっしゃっていたので
写真は帰り際に少しだけ撮らせてもらいました。
(撮影の許可&ブログアップの許可を頂いてアップしています)
もう1枚撮影したはずなのに・・・?
あれ?消しちゃったか?くぅ〜〜〜残念。
実はですねぇ、玄関入ってすぐの右手側に
よろしかったら・・と記帳ノートが置いてあるんです。
そこに見覚えのある「苔玉」がチョコンと。
(・−・)・・・ん?これって・・・
「あのぉ、もしかして・・・
これはko.to.riちゃんの苔玉ですか?」と
直感だけを頼りに聞いちゃいました。
のぐちさん、びっくりされて「そうなんですよっ」
「昨日置いていって下さって」
「もしかして、ていちの方ですか?」
・・・カクカクシカジカ・・・
帰り際にこんな話ができるなんて自分でもビックリ。
ko.to.riちゃん&ぴこちゃんの顔の広さも
改めて感じてきたのでした。
Posted by arami at
00:41
│Comments(2)